忍者ブログ

-----

  • 記事作成日:2024/11/26
  • Python3.7にWMI (WindowsOSの状態取得)及びpywin32をインストール

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 記事作成日:2019/04/27
  • Python3.7にWMI (WindowsOSの状態取得)及びpywin32をインストール

    インストールメモ
    WMIは「Windows Management Instrumentation」の略で、WindowsOS上の様々な情報を取得することができるらしい。

    インストール方法だが、前に書いたwxPythonのインストール方法とは違い、今回はWindows用のインストーラーが用意されていた。
    Python3.7でwxPythonを使うまでの環境構築

    なおいつものようにpipの全自動は使わず、ローカルでインストールをおこなっていく。

    2019/04/27現在、Python用WMIの最新版は1.4.9。
    Python用WMI 公式サイトURL
    http://timgolden.me.uk/python/wmi/index.html

    Python用WMI ファイルダウンロードURL
    https://pypi.org/project/WMI/#files

    Pythonはバージョン及び64bit/32bit共通でいいみたいなので、次のファイルを選択した。
    「WMI-1.4.9.win32.exe」



    ダウンロードしたファイル


    インストール開始(全画面ブルースクリーンになる...心臓に悪い)
    デフォルトでインストールを完了させる。


    これでWMIのインストールは完了だが、使用するには別に「pywin32」が必要となる
    これを入れないと次のようなエラーとなる。



    pywin32インストール
    2019/04/27現在、pywin32の最新版はBuild 221 (222はファイルが無い...?)
      pywin32 公式サイトURL
    https://github.com/mhammond/pywin32

    pywin32 ファイルダウンロードURL
    https://sourceforge.net/projects/pywin32/files/pywin32/

    今回はBuild221のフォルダを選択


    Pythonは64bit版を使用しいるので、こちらも64bit版をダウンロードする。
    Pythonの3.7系、Windows、64bitなので次のファイルを選択した。
    「pywin32-221.win-amd64-py3.7.exel」



    ダウンロードしたファイル

    インストール開始(こっちも全画面ブルースクリーンになる...)
    デフォルトでインストールを完了させる。



    これで正常にwmiをインポートできるようになった。
    PR

    コメント

    プロフィール

    HN:
    MEKAME
    Webサイト:
    性別:
    男性
    自己紹介:
    現在、ホームページはこちらへ移動しています。
    https://pc-ele.com/

    P R