忍者ブログ

-----

  • 記事作成日:2024/11/26
  • Python3.7でwxPythonを使うまでの環境構築

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 記事作成日:2019/04/22
  • Python3.7でwxPythonを使うまでの環境構築

    PythonインストールからwxPythonを使えるようにするまでのメモ。
    後々忘れそうなので、ここに書いて残しておく。

    Pythonインストール
    2019/04/22現在、Pythonの最新版は3.7.3。
    Python ダウンロードURL
    https://www.python.org/downloads/windows/

    PCが64bitなので、64bit版で開発することにする。
    スタンドアロンのインストーラーがいいので、次のファイルをダウンロードする。
    「Download Windows x86-64 executable installer」
     (※「Download Windows x86 executable installer」は32bit版)


    ダウンロードしたファイル
     
    exeを実行
    「Add Python 3.7 to PATH」にチェックを入れて、「Install Now」でインストールを開始する。


    「Setup was successful」の画面になったら「Close」でインストール完了。

    Pythonが正常にインストールできているか確認
    CMD(コマンドプロンプト)を開いて「python」と打ち込み、
    次のようにインストールしたPythonのバージョンとbit数が表示されればOK。
    (「 exit() 」でpython終了)



    wxPythonインストール
    wxPythonのインストール方法として、pipコマンドを使用してファイルダウンロード+インストールをするのが一般的みたいです...が、のちのち全く同じ環境を作りたくなった場合を考えて、ファイルを別途ダウンロードしてインストールする方法を今回は使用します。

    2019/04/22現在、wxPythonの最新版は4.0.4。
    wxPython 公式サイトURL
    https://wxpython.org/

    今回はpipでファイルを直接指定してインストールをおこなうため、pip用のインストールファイル「.whl」をダウンロードする。
    なお、pip自体はpythonインストールで自動的に使えるようになっている。
    試しに「pip -V」 (Vは大文字)と打ち込むと、pipのバージョンが表示される。


    wxPython pipファイルダウンロードURL
    https://pypi.org/project/wxPython/#files

    Pythonを64bit版にしたので、こちらも64bit版をダウンロードする。
    Pythonの3.7系、Windows、64bitなので次のファイルを選択した。
    「wxPython-4.0.4-cp37-cp37m-win_amd64.whl」


    ダウンロードしたファイル


    あとはCMDから「pip install ファイルパス」を打ち込めば自動でインストールが開始される。
    「Successfully installed ...」と出れば、インストール完了となる。
    ※ここではダウンロードしたファイルをZドライブの直下においてインストールをおこなったため、
     「pip install Z:\wxPython-4.0.4-cp37-cp37m-win_amd64.whl」となっている。


    wxPythonが正常にインストールできているか確認
    pythonを立ち上げ、「import wx」を打ち込み、エラーが出なければ正常にインストールが完了している。


    最低限の環境構築としてはこれで完了。
    PR

    コメント

    プロフィール

    HN:
    MEKAME
    Webサイト:
    性別:
    男性
    自己紹介:
    現在、ホームページはこちらへ移動しています。
    https://pc-ele.com/

    P R